いぬいブログ (教育系)

乾 東一郎(いぬい とういちろう) 「部活動は地域に移行せよ。学校対抗をやめて地域対抗にせよ。」 「生徒の在校時間の見直しをしよう。」 ブラック部活,教員のうつ病,など 「部活動の不思議を語り合おう」–長沼豊 (著)p114に1ページ丸ごと紹介されています。

いぬいブログ (教育系) イメージ画像

更新情報

雑記(1)これからの仕事考えています。ある年は,重い分掌と引き換えに,部活を断ることもしましたが,今後の生き方としてどうやって生きていくか?(2)大学入試関係のことを思うと,あてこれ考えますね。大学で一人暮らしする意味が失われてきている。一般入試で受けるのはコ

毎年毎年ワークブックの点検などをしているが・・・。意味はあるのか? 答えを写しただけなのに。ということで,今年はかなりの解説を授業中にした。授業は楽しかったが,理解は進んだのだろうか?-----WordとExcelを使わず、代わりにGoogleドキュメントやスプレッドシート

部顧問拒否の様々な意見について。1 強引に顧問拒否をする ・学級経営や授業でミスすると,「それ見たことか!」となる。2 主顧問になって,のらりくらりと部活を縮小する ・一番の悪手。負ける→保護者からの猛クレーム  生徒,保護者,OBなど凄まじい数を敵に回す。

今月のはじめ,卒業式があった。まだ国立大の合格発表もなく,3年生の一部は結果待ちの状態です。卒業式ですねえ。過去,ふざけた卒業式も見てきたが,本当に今年は教員と生徒の心が離れていたと感じた。コロナもそうだけど,学年で集まったりすることがほとんどなかったから

異動の時期ですね。この時期は黙っている。良い人は出ていき,変わった人が入ってくると思えば,異動の時期も怖くない。極端な人が多くなった。60手前の人と60代の再任用の人は,22歳のころ,今と同じで,採用が多かったと聞く。だから,たくさんいるのかと思うが,どうでも

異動圏内で10本の指に入る「一緒に仕事をしたくない人」が,異動しそうである。策を練った上の異動させる方針のようである。会社だったら,左遷確実の人であるが,公務員はいいな。でも最近,興味がなくなったんですよ。どうせ似たような人が来るから。そんなもんですよ。生

同調圧力という言葉をこのSNS界隈で散々聞いた。女性3年担任は袴で生徒を送り出すのが通例だとも聞いたことがある。小学生が卒業式に袴を着ると,地域によっては当たり前のところもあるし,全くの非常識のところもある。かくいう私も同調圧力で生きてきた。部顧問もしたくな

らんぶん です。 タイトルはどうだっていい。今日は久しぶりに休んだ。土日のどちらかは学校に行かない日もあったが,ずっと在宅で何かしら仕事をしていた。平日はパンパンに授業をしている。分掌も多い。もう,なんか仕事内容が集中しすぎていて,きつい。よほど,管理職

はっきり言おう,習熟度別クラスは,逆効果ではある。でも,高校は習熟度別学校になっている。義務教育で,かなり学力に不安があった生徒も,高校で習熟度にあったクラスでのびのびしている場合もある。本人次第だ。一時期,リモート学習がどうなるかなと思った時,一番気に

性別だけではなくて、人種も職業も学歴も、カテゴリでまとめて語ってしまうと、決めつけになってしまいます。そうではなく、差別や偏見を満たすことに繋がりかねないので、そんなことは無意味だからやめよう!っていうのが今の社会だと思うんですよね。引用TXN WBSこれはテ

校則について,ここで体験談(自分の体験談か,他人の体験談かぼかして)を書こうと思う。丸刈り校則というものがありまして,(ここでの「私」はブログ執筆者かどうかは,あいまいにします。)校則とはいえないまでも,決まりじゃないけどだいたい丸刈りね,っていう感じの

部活をこの時期にするなよ。感染症が怖いだろ。と言っているのは,部活顧問である。校内すべての部活が,やっと日曜日休み始めたような感じだが365日部活やっている雰囲気でもある。見事な同調圧力である。 圧力鍋の中でサンミツ,沸騰である。?対外試合をしないで,クラス

私立高校について,書きます。名門私立校は女子高のままで,旧来の姿勢を貫いています。未だ旧帝国大学に10名程度合格者を出しています。しかし少子化の波をもろに受け・経営上,合格最低ラインを新興勢力高校よりも下げなくてはいけなくなった。・指定校推薦は昔からの付き

タイトル通り顔を見せる職業について,~だらだら~書きます。マスコミ内の彼らは,総じて,学歴では測れないほどの能力がある。発信を続けている。多かれ少なかれ,自分の意にそぐわないことを言ったりすることもあるかもしれない。大義をとるなら小さなことは,スルーして

高校をやめて通信制高校に行く生徒も多いが・・・。中学校も転校のきっかけとして不登校がある。たとえばAさん。高校入学後,気になったことがあったので,面談の場を持つことになった。Aさんは都合の悪いことは話さず,以下のことを言ってきた。Aさんの話地元の中学校に通っ

考え方は様々だろうが,私立大学に行くことをお勧めする。高校も私立高校のほうがいい。圧倒的に,私立大学や私立高校は,進路のことを考えてくれる。大学は就職支援が厚い。公務員試験から地元企業まで,相談に乗ってくれる。高校は,指定校推薦などで大学に行かせてくれる
『指定校推薦は「ずるい」のか?』の画像

学校を午前中だけにする・・・good飲食店はout? 給食はok? 学食はok?部活は絶対する 学業がokなら部活もok・・・え? 部活はやめとけよ。ウチは部活が売りの学校なんだ。・・・もうどうしようもない駅伝 サッカー バレー ラグビー は全国大会していいんですね?・

 新年ですね。正月なので,のんびりネット(テレビ)で旅番組を見た。危険な道で,大声で騒ぎ,不気味な道で怖がり,・・・とても細い道を歩いていたら,学校の通用口だけにつながる道だった。というシーンがあった。そこで,学校の先生と,ほんの少しいた生徒を見て,「あ

 ★5つのメリット 部活動は地域に移行せよ。学校対抗をやめて地域対抗にせよ。★東日本学校連盟は部活を廃止しました。どうするA子さん?おすすめ記事おすすめツイート言いたいことはここに書いてあるので,ご覧ください。 ★部活問題の現状と改善策  ★5つのメリット

今の学級経営は,「いかに精選した言葉で語りかける」に尽きる。本当に再生産されるようにパターン化した生徒が入学してくる。3年間で1mmしか成長しない生徒。これはこっちが「合理的配慮」「困り感」などごまかして1mm成長したと自己陶酔しているだけである。もう前線に

↑このページのトップヘ